オトナの社会科セミナー~おしえて、トスネットさん~
11月11日(水)、この日は色々な記念日ですね(^^)/
代表的なものはポッキーの日ですが・・・他にはチンアナゴの日とか(笑)
さて、そんな記念日が多い11日に、(株)トスネット南東北様がやまサポに来てくださって、会社の紹介や警備のお仕事についての詳しくお話をして下さいました。
ここで、トスネット南東北様について、少し紹介します。
トスネット様は、警備業界の中でかなり大手であり、全国に多くの営業所をもっておられるそうです。 業務内容は主に警備業ですが、その中でもいろいろな分野の仕事をされているそうです。
施設を警備する仕事、交通誘導警備、イベント警備(モンテディオ山形のホームゲームや、昨年は日本一の芋煮会での警備もあったそうです)列車見張り警備、高速道路等のロードスタッフ、AEDや各防犯用品の販売等と・・・多岐に渡っていることがわかりました。
会社の理念は「社員は財産」であり、「明るく・元気で・素直」な人材の育成に努めているということでした。 研修も充実していて、色々な可能性を求めてスキルアップできるところが魅力だと感じました。 年齢も様々であり、年齢が高くても活躍されている方もたくさんいらっしゃるということ。
また、AEDを活用した心肺蘇生法講習や、チャリティーコンサート、幼稚園への救命胴衣の寄贈などの社会貢献活動にも多く積極的に取り組まれているそうです。
やまサポの利用者さんで、このお話を聞いた方からは
「女性はどのくらいの割合で働いていますか?」
「警察の仕事とのすみわけは?」等の積極的な質問が出ました。
警備の仕事についてまったく知らないスタッフも、利用者さんと一緒に参加させていただいて、警備業について知識を深めることができました。
トスネット南東北様には、お忙しい中講話をいただくことができ、本当に感謝です。
ありがとうございました(*^。^*)
|